大阪大学大学院基礎工学研究科 物質創成専攻 化学工学領域
サイトマップ
English
研究室クイックリンク
ナノ反応工学Gr
分子集合系化学工学Gr
生物発想化学工学Gr
量子化学工学Gr
生物材料設計Gr
触媒設計学Gr
移動現象制御Gr
エネルギー光化学工学Gr.Gr
ホーム
領域の紹介
理念
研究と教育
沿革
教職員一覧
研究と教育
研究概要
各研究室等の紹介
カリキュラム
学位論文
入試情報
概要
学部受験生
大学院受験生
就職先一覧
大学院説明会
大学院推薦入試
リンク
連絡先
研究室一覧
反応化学工学講座
ナノ反応工学Gr.
(西山教授)
量子化学工学Gr.
(北河教授)
触媒設計学Gr.
(水垣教授)
環境・エネルギーシステム講座
分子集合化工Gr.
(松林教授)
移動現象制御Gr.
(岡野教授)
グリーン化工Gr.
生物プロセス工学講座
生物発想化工Gr.
(馬越教授)
生物材料設計Gr.
(境教授)
協力:
太陽エネルギー化学講座
※附属太陽エネルギー化学研究センター
エネルギー光化工Gr.
(平井教授)
最新情報
研究速報
受賞
学科行事
その他
更新情報
学務情報
領域内専用
ログインページ
研究室ニュース
【水垣研】
【プレスリリース】新たな固体触媒を開発!温和な条件でエステルからエーテルへ
2022年02月19日
【水垣研】
硲田捷将君の研究成果がJACS Auの表紙に選定!
2022年02月19日
【水垣研】
石川浩也君のインタビュー記事が化学ポータルサイトChem-Stationに掲載されました。
2022年02月10日
【西山研】
周安博君の論文がNew Journal of Chemistry誌の表紙に選定されました
2022年02月04日
【西山研】
内田准教授が執筆した論文がChemPlusChem誌の表紙に選定されました
2022年02月04日
【岡野研】
ワイズマン研究所との共同研究がPhysica A誌に掲載
2022年01月31日
【水垣研】
【新聞掲載】硫黄化合物の脱酸素触媒、硫黄成分への耐性向上 リン化で活性10倍 阪大が成功
2022年01月24日
【水垣研】
【プレスリリース】貴金属触媒の硫黄耐性の大幅向上に成功!
2022年01月21日
【水垣研】
石川浩也君の研究成果がJACS Auの表紙に選定!
2021年12月28日
【境研】
フランスGrとの国際共同研究の成果についての論文がCarbohydrate Polymersに受理されました
2021年10月25日
【水垣研】
徐航君の研究成果が有機合成化学の専門学術誌SYNFACTSに紹介されました
2021年10月22日
【岡野研】
張君(D3)の論文がInt.J.Heat Mass Transferに受理されました
2021年10月15日
【岡野研】
Materials誌に異なる3つの熱力学的な条件における界面揺らぎのスケーリングに関する論文が掲載
2021年10月15日
【岡野研】
伴講師の研究が米国科学振興協会が提供するEurekAlert!に紹介
2021年10月11日
【水垣研】
大阪大学NewsLetter85号の「先端研究」に満留先生のインタビュー記事が掲載されました。
2021年09月30日
【水垣研】
満留先生がJSTさきがけ研究員に採択されました。
2021年09月30日
【西山研】
佐々木弘毅君の論文がDalton Transactions誌の裏表紙に選定
2021年08月04日
【岡野研】
Rachid君(D1)の論文がJ. Crystal Growthに受理されました
2021年08月04日
【水垣研】
盛敏君の研究成果がACS Sustainable Chemistry & Engineeringの表紙に選定!
2021年07月29日
【松林研】
兵庫県立大、東大、北里大との共同研究論文が Sci. Adv. 誌に掲載され、表紙に選定されるととともにプレスリリース
2021年07月29日
< 戻る
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
次へ >