大阪大学大学院基礎工学研究科 物質創成専攻 化学工学領域
サイトマップ
English
研究室クイックリンク
ナノ反応工学Gr
分子集合系化学工学Gr
生物発想化学工学Gr
量子化学工学Gr
生物材料設計Gr
触媒設計学Gr
移動現象制御Gr
エネルギー光化学工学Gr.Gr
ホーム
領域の紹介
理念
研究と教育
沿革
教職員一覧
研究と教育
研究概要
各研究室等の紹介
カリキュラム
学位論文
入試情報
概要
学部受験生
大学院受験生
就職先一覧
大学院説明会
大学院推薦入試
リンク
連絡先
研究室一覧
反応化学工学講座
ナノ反応工学Gr.
(西山教授)
量子化学工学Gr.
(北河教授)
触媒設計学Gr.
(水垣教授)
環境・エネルギーシステム講座
分子集合化工Gr.
(松林教授)
移動現象制御Gr.
(岡野教授)
グリーン化工Gr.
生物プロセス工学講座
生物発想化工Gr.
(馬越教授)
生物材料設計Gr.
(境教授)
協力:
太陽エネルギー化学講座
※附属太陽エネルギー化学研究センター
エネルギー光化工Gr.
(平井教授)
最新情報
研究速報
受賞
学科行事
その他
更新情報
学務情報
領域内専用
ログインページ
Topics
カテゴリ:その他
北河康隆准教授が教授に昇任されました。
2023年06月16日
中野雅由教授を偲ぶ会が開催されました。
2022年03月10日
渡邉助教が着任されました。
2020年07月01日
岸亮平先生が准教授に昇任されました。
2020年05月16日
笠原助教が着任されました。
2020年04月01日
山口助教が着任されました。
2020年04月01日
廣田雄一朗先生が名古屋工業大学に栄転されました。
2020年03月31日
菅恵嗣先生が東北大学 工学部に栄転されました。
2020年03月31日
水垣共雄准教授が教授に昇任されました。
2019年10月01日
小嶋准教授(境研)が着任されました。
2019年04月01日
関本助教(岡野研)が着任されました。
2017年09月16日
中畑 助教(田谷・境研)が着任されました。
2016年10月01日
満留助教(實川研)が准教授に昇任されました。
2016年08月01日
岡本講師(馬越研)が准教授に昇任されました。
2016年05月01日
境慎司准教授が教授に昇任されました。
2016年04月01日
金鋼准教授が着任されました。
2016年04月01日
尾島由紘先生が大阪市立大学に栄転されました。
2016年04月01日
ナノ反応工学グループ(西山研究室)に廣田雄一朗助教が着任されました。
2015年02月01日
本化学工学領域出身の巽 和行先生(5期生)が日本学士院の新会員に選ばれました。
2014年12月18日
内田助教(西山研)が准教授に昇任されました。劉助教(田谷研)が着任されました。
2014年10月01日
研究室ニュース
カテゴリ:その他
【境研】
小・中学生を対象に「ひらめき☆ときめきサイエンス」を実施しました。
2023年08月05日
【境研】
「体のパーツを3Dプリント?」阪大共創DAY@EXPOCITYは大盛況でした。
2023年07月09日
【境研】
生物を使うDDSの研究が漫画で紹介された中高生向けの本が朝日新聞出版より発売になりました
2023年03月21日
【境研】
研究室発の起業を目指す粉谷君(M1)を代表とするチームの提案がKSAC・スタートアップ支援事業に採択されました
2022年10月06日
【境研】
TBS 「まるっと!サタデー」,朝日新聞紙上,Science Japanなど で生物を使うDDSに関する研究が紹介されました
2022年09月05日
【境研】
大阪大学ResOU【特選!!2022年6・7月の8選】に英語・日本語版の2つの研究成果の記事が選ばれました
2022年08月09日
【境研】
日高君がフランス政府奨学金留学生に採択されました
2022年02月15日
【境研】
月刊BIOINDUSTRYの特集号「バイオプリンティング技術の開発動向」が発刊されました
2021年10月16日
【境研】
「化学工学」に研究室紹介が掲載されました。
2021年04月13日
【馬越研】
渡邉 望美 先生が助教として着任されました
2020年07月01日
【水垣研】
新メンバーが加わりました。
2020年04月03日
【境研】
田谷から退職のご挨拶をさせていただきます.
2019年03月05日
【境研】
テレビ朝日 モーニングショーで当研究室の酵素を使った3Dプリンティングが紹介されました。
2018年10月04日
【水垣研】
第54回化学教室マラソン大会で藤井君(B4)が優勝&實川研団体優勝!
2018年01月22日
【境研】
酵素を使った3Dプリンティングに関する成果が国内外のメディアに紹介されました。
2017年12月15日
【水垣研】
化学工学ソフトボール大会 3連覇達成!!!
2017年11月25日
【境研】
島根県立益田高校の関西実習を受け入れました。
2017年10月12日
【岡野研】
2017年 9月 16日付で関本 敦 助教が着任しました
2017年09月16日
【水垣研】
今年度の化学工学ソフトボール大会の表彰がありました。
2017年03月16日
【水垣研】
第53回化学教室マラソン大会で森田君(M2)が優勝&實川研団体優勝!
2017年01月28日
【水垣研】
化学工学ソフトボール大会2連覇達成!
2016年11月23日
【境研】
中畑雅樹助教が着任しました。
2016年10月01日
【水垣研】
満留敬人助教がグリーン化学工学グループの准教授に昇任しました。
2016年08月02日
【西山研】
2月1日付で、廣田 雄一朗助教が着任しました。
2015年02月02日
【境研】
劉 楊助教が着任されました。
2014年10月01日
【西山研】
10月1日付で内田助教が、准教授に昇任しました。
2014年10月01日
【境研】
湯梨浜学園の中学生が田谷研の見学を行いました
2014年07月25日
【境研】
清水先生が、名古屋大学大学院工学研究科の准教授として栄転されました。
2014年06月02日
【西山研】
江頭 靖幸先生が、東京工科大学の教授として栄転されました。
2014年04月10日
【平井研】
太陽エネルギー化学研究センターシンポジウム(2/7)開催のお知らせ
2014年02月03日
豊中第8中学校の皆さんが訪問されました
2013年11月12日
【馬越研】
岡本行広講師が,Bio-Inspired化学工学Grに着任しました
2013年10月01日
【西山研】
内田助教がやさしい科学技術セミナーを開催致しました。
2013年09月14日
【水垣研】
前野禅助教が着任しました。
2013年07月02日
【西山研】
内田助教が国際科学技術財団の研究助成ブログを始めました。
2013年05月04日
【境研】
米子市の中学生が研究室見学を行いました
2013年04月20日
【境研】
中学生を対象とした模擬授業と研究室見学を行いました
2013年04月03日
【馬越研】
当研究室出身 林 啓太氏が,奈良高専 助教に着任しました
2013年04月01日
【馬越研】
菅 恵嗣 助教が,Bio-Inspired化学工学Grに着任しました
2013年04月01日
【水垣研】
山本真彰君(M1)がカデットプログラムに選抜されました。
2013年04月01日
【平井研】
太陽エネルギー化学研究センターシンポジウム(2/20)開催のお知らせ
2013年02月04日
【馬越研】
島内先生が岡山大学に栄転されました!
2012年10月01日
【水垣研】
新メンバーが加わりました。
2012年04月14日