大阪大学大学院基礎工学研究科 物質創成専攻 化学工学領域
サイトマップ
English
研究室クイックリンク
ナノ反応工学Gr
分子集合系化学工学Gr
生物発想化学工学Gr
量子化学工学Gr
生物材料設計Gr
触媒設計学Gr
移動現象制御Gr
エネルギー光化学工学Gr.Gr
ホーム
領域の紹介
理念
研究と教育
沿革
教職員一覧
研究と教育
研究概要
各研究室等の紹介
カリキュラム
学位論文
入試情報
概要
学部受験生
大学院受験生
就職先一覧
大学院説明会
大学院推薦入試
リンク
連絡先
研究室一覧
反応化学工学講座
ナノ反応工学Gr.
(西山教授)
量子化学工学Gr.
(北河教授)
触媒設計学Gr.
(水垣教授)
環境・エネルギーシステム講座
分子集合化工Gr.
(松林教授)
移動現象制御Gr.
(岡野教授)
グリーン化工Gr.
生物プロセス工学講座
生物発想化工Gr.
(馬越教授)
生物材料設計Gr.
(境教授)
協力:
太陽エネルギー化学講座
※附属太陽エネルギー化学研究センター
エネルギー光化工Gr.
(平井教授)
最新情報
研究速報
受賞
学科行事
その他
更新情報
学務情報
領域内専用
ログインページ
Topics
カテゴリ:受賞
記事はありません。
研究室ニュース
カテゴリ:受賞
【北河研】
多田 幸平 先生が英国王立化学会(Royal Society of Chemistry)の出版する学術誌Physical Chemistry Chemical Physicsの優秀査読者に選出されました。
2025年04月28日
【西山研】
佐々木弘毅くんが執筆した総説論文が掲載紙の最も閲覧された論文上位10%にランクインしました
2025年04月18日
【西山研】
成松孝太朗君が第33回石油学会関西支部研究発表会で優秀ポスター賞を受賞しました。
2024年12月16日
【西山研】
村田佳樹君が第33回石油学会関西支部研究発表会で優秀ポスター賞を受賞しました。
2024年12月16日
【西山研】
楊 欣然さんが第51回炭素材料学会年会でポスター賞を受賞しました。
2024年12月16日
【西山研】
李 新鈺さんが第51回炭素材料学会年会でポスター賞を受賞しました。
2024年12月16日
【松林研】
坂巻雄飛君(M1)が第38回分子シミュレーション討論会で学生優秀発表賞を受賞
2024年12月12日
【松林研】
大坂龍司君(M2)が第38回分子シミュレーション討論会で学生優秀発表賞を受賞
2024年12月12日
【松林研】
吉川航平君(M1)がCSJ化学フェスタで優秀ポスター発表賞を受賞
2024年12月03日
【平井研】
平松君(D1)が第43回固体・表面光化学討論会において学生優秀講演賞を受賞
2024年11月25日
【松林研】
岡部涼君(M1)が第18回分子科学討論会2024で優秀ポスター賞を受賞
2024年10月25日
【松林研】
丸山優星君(M2)が第46回溶液化学シンポジウムでポスター賞を受賞
2024年10月25日
【松林研】
吉川航平君(M1)が2024年日本物理学会学生優秀発表賞を受賞
2024年10月25日
【松林研】
四方志さん(D1)が2024年日本物理学会学生優秀発表賞を受賞
2024年10月25日
【松林研】
一井桜さん(M1)が水・蒸気性質シンポジウム2024で三菱賞を受賞
2024年10月23日
【松林研】
岡部涼君(M1)が水・蒸気性質シンポジウム2024で優秀賞を受賞
2024年10月23日
【松林研】
田川雄大君(M2)が水・蒸気性質シンポジウム2024で優秀賞を受賞
2024年10月23日
【平井研】
石川君(M1)が化学工学会第55回秋季大会において、学生優秀講演賞 最優秀賞を受賞
2024年09月17日
【境研】
化学工学会秋季大会でKelumさんが上田奨励賞を受賞
2024年09月13日
【松林研】
矢ケ崎特任准教授がHPCI利用研究課題優秀成果賞を受賞
2024年09月12日
【松林研】
荻田隼輔君(M2)が2024年日本液晶学会討論会で若葉賞を受賞
2024年09月12日
【西山研】
坂本賢太君(M2)が2024年日本液晶学会討論会で若葉賞(ポスター賞)を受賞しました。
2024年09月12日
【西山研】
久保田祥平君が化学工学会第55回秋季大会でポスター賞を受賞しました。
2024年09月12日
【水垣研】
平山雄麻君 (M1) が第18回触媒道場でポスター発表賞を受賞しました
2024年09月06日
【平井研】
津ヶ谷さん(M1)が10th International Symposium on “Molecular Thermodynamics and Molecular Simulation" (MTMS'24)において、Student Poster Presentation Awardを受賞
2024年09月02日
【境研】
平見君(M1),中家君(M2),長谷川君(M2),粉谷君(D1)がバンコクで開催されたBiomaterials Internatinal 2024においてBest Poster Prizeを受賞
2024年07月04日
【北河研】
多田 幸平 先生が表面真空学会の若手学会賞を受賞しました。
2024年05月27日
【水垣研】
川上大輝君が第133回触媒討論会にて学生ポスター発表賞を受賞!
2024年04月23日
【松林研】
四方志さん(M2)が令和5年度 大阪大学女子大学院生優秀研究賞を受賞
2024年03月29日
【松林研】
四方志さん(M2)が化学工学会第89年会で学生奨励賞を受賞
2024年03月21日
【北河研】
令和5年度大阪大学フェローシップ「量子リーダー人材(QLEAR)」研究者交流会でD2の杉森亮太君が最優秀ポスター賞に選ばれました。
2024年03月09日
【平井研】
南川和大君(M2)が日本エネルギー学会奨励賞を受賞し、授賞式に出席しました
2024年02月29日
【水垣研】
水垣共雄教授が英国王立化学会(RSC)フェローに選出されました。
2023年12月27日
【松林研】
矢野健太郎君(M2)が第11回ソフトマター研究会でポスター発表賞を受賞
2023年12月20日
【松林研】
四方志さん(M2)が第11回ソフトマター研究会でポスター発表賞を受賞
2023年12月20日
【西山研】
久保田祥平君が第39回ゼオライト研究発表会で若手優秀講演賞を受賞しました。
2023年12月14日
【岡野研】
宮本君(M1)がJCCG-52にて学生ポスター賞を受賞
2023年12月08日
【水垣研】
大津侑希君がCatalysis and Fine Chemicals 2023にてOutstanding Poster Prizeを受賞!
2023年12月07日
【松林研】
岡田一志君(M1)が第37回分子シミュレーション討論会で学生優秀発表賞を受賞
2023年12月05日
【松林研】
丸山優星君(M1)が第37回分子シミュレーション討論会で学生優秀発表賞を受賞
2023年12月05日
【松林研】
松原優弥君(M2)が第37回分子シミュレーション討論会で学生優秀発表賞を受賞
2023年12月05日
【松林研】
四方志さん(M2)がCSJ化学フェスタで優秀ポスター発表賞を受賞
2023年12月01日
【西山研】
國領伸哉君が第50回炭素材料学会年会でポスター賞を受賞しました。
2023年11月30日
【松林研】
大坂龍司君(M1)が水・蒸気性質シンポジウム2023で優秀賞を受賞
2023年11月30日
【松林研】
四方志さん(M2)が水・蒸気性質シンポジウム2023で優秀賞を受賞
2023年11月30日
【水垣研】
津田智広君と和田修弥君がOKCAT2023にてOutstanding Research Awardsを受賞!
2023年11月27日
【北河研】
第17回分子科学討論会(大阪)2023にてD2の杉森亮太君が分子科学会優秀ポスター賞を受賞しました。
2023年11月02日
【松林研】
丸山優星君(M1)が第45回溶液化学シンポジウムでポスター賞を受賞
2023年10月19日
【松林研】
山田さんがマテリアルDX「バイオアダプティブ材料」若手WORKSHOP2023で受賞
2023年10月18日
【岡野研】
宮本君(M1)が27th RSCEにてthe best oral presentationを受賞
2023年09月29日
【水垣研】
川上大輝君が第17回触媒道場におけるポスター発表にて優秀賞を受賞しました!
2023年09月23日
【西山研】
日本液晶学会論文賞を受賞しました。
2023年09月15日
【西山研】
岩倉雅治君(M2)が2023年日本液晶学会討論会で若葉賞(ポスター賞)を受賞しました。
2023年09月15日
【西山研】
平田美羽さん(M2)が2023年日本液晶学会討論会で若葉賞(ポスター賞)を受賞しました。
2023年09月15日
【平井研】
嶋田君ならびに宮武君が、それぞれ化学工学会第54回秋季大会にて、基礎物性部会シンポジウム学生優秀講演賞 優秀賞を受賞しました
2023年09月14日
【西山研】
坪田壮司君が化学工学会第54回秋季大会でポスター賞を受賞しました。
2023年09月11日
【松林研】
松原優弥君(M2)が第25回理論化学討論会で優秀ポスター賞を受賞
2023年05月31日
【水垣研】
石川浩也君が第131回触媒討論会にて学生講演賞を受賞!
2023年03月29日
【境研】
風間遼太郎君が物質創成専攻賞を受賞しました
2023年03月28日
【平井研】
白石康浩准教授・平井隆之教授が2022年度化学工学会研究賞(玉置明善記念賞)を受賞しました。
2023年03月16日
【松林研】
四方志さん(M1)が化学工学会第88年会で優秀学生賞を受賞
2023年03月15日
【岡野研】
宮本君(B4)が第25回化学工学会学生発表会にて優秀賞を受賞
2023年03月13日
【平井研】
嶋田 仁君(D2)が日本エネルギー学会奨励賞を受賞し、授賞式に出席しました
2023年02月28日
【水垣研】
山口渉助教、触媒学会奨励賞を受賞
2023年01月11日
【境研】
ResOU年間アワード で 3位 + GLOBAL OUTLOOKのResearch Highlightsで紹介
2022年12月27日
【岡野研】
嶋君(M1)が化学工学会岡山大会にて優秀発表賞を受賞
2022年12月21日
【西山研】
李 新鈺さんが第49回炭素材料学会年会でポスター賞を受賞しました。
2022年12月20日
【境研】
風間君が国際学会ACAAE2022@済州島でSilver Awardを受賞
2022年12月16日
【西山研】
北村春菜さんが第31回石油学会関西支部研究発表会で優秀ポスター賞を受賞しました。
2022年12月09日
【松林研】
古宮直樹君(M2)が第36回分子シミュレーション討論会で学生優秀発表賞を受賞
2022年12月06日
【松林研】
四方志さん(M1)が第36回分子シミュレーション討論会で学生優秀発表賞を受賞
2022年12月06日
【水垣研】
山口助教が令和4年度 大阪大学賞を受賞しました。
2022年12月02日
【水垣研】
Sarmiento D. Marcelo Jr君がOKCAT2022にてOutstanding Research Awardを受賞!
2022年11月14日
【松林研】
沖田和也君(D1)が第44回溶液化学シンポジウムでポスター賞を受賞
2022年10月31日
【松林研】
四方志さん(M1)が第44回溶液化学シンポジウムでポスター賞を受賞
2022年10月31日
【境研】
Living Drug Delivery Systemについての発表が日本生物工学会 大会 トピックス賞を受賞
2022年10月21日
【松林研】
後藤頌太君(D1)が第71回高分子討論会で優秀ポスター賞を受賞
2022年10月04日
【西山研】
谷口友里華さんが化学工学会第53回秋季大会でポスター賞を受賞しました。
2022年09月20日
【平井研】
嶋田 仁君(D2)が化学工学会第53回秋季大会にて、基礎物性部会シンポジウム学生優秀講演賞 最優秀賞を受賞しました
2022年09月20日
【西山研】
周安博君が44th International Conference on Coordination Chemistryでbest POSTER COMMUNICATIONを受賞しました。
2022年09月06日
【水垣研】
清飛羅大樹君とShafarifky M Arief君が12th International Conference on Environmental Catalysis (ICEC2022)にてポスター発表賞を受賞!
2022年08月03日
【松林研】
笠原助教が 2022年度溶液化学研究会奨励賞を受賞
2022年07月27日
【西山研】
佐々木弘毅君がThe 20th International Zeolite ConferenceでIFPEN Best Poster Presentation Awardを受賞しました。
2022年07月12日
【西山研】
北村春菜さんが第26回JPIJSポスターセッションでポスター賞を受賞しました。
2022年06月01日
【松林研】
四方志さん(M1)が第24回理論化学討論会で優秀ポスター賞を受賞
2022年05月30日
【松林研】
後藤頌太君(D1)が 2022年日本物理学会学生優秀発表賞を受賞
2022年04月28日
【水垣研】
硲田捷将君が第129回触媒討論会にて学生ポスター発表賞を受賞!
2022年04月15日
【水垣研】
山口助教が2021年度 第62回宇部興産学術奨励賞を受賞しました!
2022年04月01日
【境研】
化学工学会年会にて風間君が優秀学生賞を受賞しました
2022年03月18日
【岡野研】
嶋君(B4)が第24回化学工学会学生発表会にて優秀賞を受賞
2022年03月11日
【岡野研】
竹原君(D1)が2021年度応用物理学会関西支部奨励賞 (関西奨励賞)を受賞
2022年03月02日
【岡野研】
山本卓也 東北大助教が2021年度化学工学会研究奨励賞を受賞
2022年01月07日
【馬越研】
渡邉助教が井上研究奨励賞を受賞しました!
2021年12月28日
【馬越研】
D3生 Izzaさんが、ICNB2021でExcellent Oral Presentationを受賞しました!
2021年12月22日
【松林研】
昌山廉君(M1)が第35回分子シミュレーション討論会で学生優秀発表賞を受賞
2021年11月30日
【松林研】
沖田和也君(M2)が第35回分子シミュレーション討論会で学生優秀発表賞を受賞
2021年11月30日
【西山研】
鷲見知香さんが第51回石油・石油化学討論会 函館大会でポスター賞を受賞しました。
2021年11月17日
【岡野研】
JASMAC-33「毛利ポスターセッション」にて張君(D3)が敢闘賞、Rachid君(D2)が奨励賞を受賞
2021年11月08日
【松林研】
田中泉利君(M2)が化学工学会第52回秋季大会で学生優秀講演賞を受賞
2021年09月30日
【西山研】
國領伸哉君が化学工学会第52回秋季大会でポスター賞を受賞しました。
2021年09月24日
【西山研】
藤本侑吾君が化学工学会第52回秋季大会でポスター賞を受賞しました。
2021年09月24日
【平井研】
嶋田 仁君(D1)が化学工学会第52回秋季大会にて、基礎物性部会セッション学生優秀講演賞 優秀賞を受賞しました
2021年09月23日
【平井研】
白石康浩准教授が2021年度光化学協会賞を受賞しました
2021年09月15日
【平井研】
嶋田 仁君(D1)が9th International Symposium on “Molecular Thermodynamics and Molecular Simulation" (MTMS'21)でStudent Presentation Awardを受賞しました
2021年09月09日
【水垣研】
山口助教が2021年度GlycoTokyo奨励賞を受賞!
2021年09月01日
【平井研】
岸本卓也君(M2)が第40回光がかかわる触媒化学シンポジウムで優秀ポスター賞を受賞しました
2021年07月19日
【松林研】
沖田和也君(M2)が第23回理論化学討論会で優秀ポスター賞を受賞
2021年06月02日
【松林研】
昌山廉君(M1)が第23回理論化学討論会で優秀ポスター賞を受賞
2021年06月02日
【松林研】
大門翔太君(M2)が 2021年日本物理学会学生優秀発表賞を受賞
2021年05月11日
【松林研】
菊辻卓真君(D3)が 2021年日本物理学会学生優秀発表賞を受賞
2021年05月11日
【岡野研】
竹原君(D1)が応用物理学会関西支部の2021年度第1回講演会にて、ポスター最優秀賞を受賞
2021年05月07日
【岡野研】
岡野研M2、竹原悠人君が令和2年度基礎工学研究科賞を受賞いたしました。
2021年03月29日
【岡野研】
伴 貴彦講師が日本流体力学会 2020年度論文賞受賞
2021年03月26日
【松林研】
菊辻卓真君(D2)が化学工学会第86年会で学生奨励賞を受賞
2021年03月22日
【西山研】
西山教授が化学工学会賞 研究賞(玉置明善記念賞)を受賞しました。
2021年03月22日
【水垣研】
石川浩也君が第127回触媒討論会にて優秀ポスター賞を受賞!
2021年03月22日
【岡野研】
伴講師が2020年度フロンティア賞論文を受賞
2021年02月08日
【松林研】
大隅理佐さん(M2)が第34回分子シミュレーション討論会で学生優秀発表賞を受賞
2020年12月15日
【西山研】
内田准教授が大阪大学賞(若手教員部門)を受賞しました。
2020年11月26日
【松林研】
田中泉利君(M1)が溶液化学研究会オンラインシンポジウムで優秀発表賞を受賞
2020年11月04日
【岡野研】
Radeesha君(D3)がJASMAC-32で毛利ポスター優秀発表賞を受賞いたしました。
2020年10月07日
【岡野研】
関本助教が日本流体力学会【竜門賞】を受賞
2020年04月20日
【西山研】
内田准教授が科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞を受賞しました。
2020年04月07日
【西山研】
佐々木弘毅君(M2)が物質創成専攻賞を受賞
2020年03月26日
【西山研】
廣田助教が2019年度化学工学会研究奨励賞を受賞。
2020年01月14日
【馬越研】
馬越教授が2019年度化学工学会研究賞を受賞!
2020年01月07日
【岡野研】
廣川 君(M2)が化学工学会姫路大会2019で優秀ポスター賞を受賞
2019年12月23日
【松林研】
森勇介君(M2)が第33回分子シミュレーション討論会で学生優秀発表賞を受賞
2019年12月11日
【松林研】
新田孝志君(M2)が第33回分子シミュレーション討論会で学生優秀発表賞を受賞
2019年12月11日
【松林研】
友重直也君(M2)が第33回分子シミュレーション討論会で学生優秀発表賞を受賞
2019年12月11日
【西山研】
佐々木弘毅くんがINSD2019でBest Oral Presentation Awardを受賞しました。
2019年11月29日
【松林研】
菊辻卓真君(D1)が第9回ソフトマター研究会でポスター賞を受賞
2019年11月28日
【馬越研】
馬越教授が令和元年度大阪大学賞を受賞!
2019年11月22日
【馬越研】
飯牟禮君(M2)、蓮沼君(M1)が膜シンポジウム2019で学生賞を受賞!
2019年11月13日
【岡野研】
Radeesha 君(D2)がJASMAC-31で毛利ポスターセッション奨励賞を受賞
2019年10月27日
【岡野研】
JIN, Chiao 君(D1)がJASMAC-31で毛利ポスターセッション最優秀賞を受賞
2019年10月27日
【水垣研】
近藤大貴君が国際学会にて優秀賞を受賞!
2019年10月26日
【松林研】
菊辻卓真君(D1)が第13回分子科学討論会で優秀ポスター賞を受賞
2019年10月21日
【西山研】
周安博くんがAPCChE2019でPoster Awardを受賞しました。
2019年09月27日
【西山研】
速水翔平くんがAPCChE2019でExcellent Poster Awardを受賞しました。
2019年09月27日
【西山研】
佐々木弘毅くんがAPCChE2019でExcellent Poster Awardを受賞しました。
2019年09月27日
【西山研】
井上玲奈さんがAPCChE2019でExcellent Poster Awardを受賞しました。
2019年09月27日
【西山研】
奥江剛史君が日本液晶学会討論会で若葉賞(ポスター賞)を受賞しました。
2019年09月17日
【西山研】
森脇愛利子さんが日本液晶学会討論会で若葉賞(ポスター賞)を受賞しました。
2019年09月17日
【岡野研】
石田 尚 君(M1)がInter Academia 2019 で受賞
2019年09月08日
【松林研】
山本直樹君(M2)が第22回理論化学討論会で優秀ポスター賞を受賞
2019年06月24日
【水垣研】
盛敏君が第10回触媒科学研究発表会にて優秀賞を受賞!
2019年06月23日
【西山研】
井上玲奈さん(M2)が第24回JPIJSポスターセッションで優秀ポスター賞を受賞。
2019年05月29日
【松林研】
森勇介君(M2)が 2019年日本物理学会学生優秀発表賞を受賞
2019年05月15日
【境研】
第55回化学教室マラソン大会にて団体優勝しました。
2019年01月29日
【松林研】
松林教授が平成30年度の日本化学会学術賞を受賞
2019年01月17日
【馬越研】
菅助教がH30年度化学工学会研究奨励賞を受賞!
2019年01月07日
【境研】
平岡くん(M2)が化学工学会 中国四国支部・関西支部合同徳島大会にて優秀発表賞を受賞しました。
2018年12月27日
【松林研】
山本直樹君(M1)が第32回分子シミュレーション討論会で学生優秀発表賞を受賞
2018年11月29日
【松林研】
水田圭亮君(M2)が第32回分子シミュレーション討論会で学生優秀発表賞を受賞
2018年11月29日
【馬越研】
北川君(M1)、川上君(M2), Buiさん(D2)が膜シンポジウム2018で学生賞を受賞!
2018年11月14日
【松林研】
石井良樹さん(学振PD)が EMLG/JMLG 2018 で Poster Prize を受賞
2018年11月09日
【境研】
EnkhtuulさんがBiofabrication2018(ドイツ・ヴィルツブルグ)のポスターコンペティションで2位
2018年11月07日
【水垣研】
高橋一広君が国際学会にて優秀賞を受賞!
2018年10月28日
【境研】
境教授、大阪大学賞を受賞・
2018年10月11日
【水垣研】
満留准教授、大阪大学賞を受賞
2018年10月11日
【水垣研】
木村未歩さんが第122回触媒討論会学生ポスター発表賞を受賞〇
2018年10月11日
【馬越研】
渡邉さん(D2)が化学工学会秋季大会でバイオ部会優秀ポスター賞を受賞!
2018年10月05日
【西山研】
Zhu YexinさんがTOCAT8 Poster Prizeを受賞
2018年08月10日
【松林研】
八十島亘宏君(D1)が International Symposium on Water on Materials Surface 2018 で Best Poster Award を受賞
2018年07月30日
【水垣研】
藤田周君(D1)が、第7回JACI/GSCシンポジウムにおいて、GSCポスター賞を受賞
2018年06月18日
【水垣研】
新聞掲載:満留先生の第17回GSC奨励賞受賞業績が化学工業日報に掲載されました。
2018年06月08日
【水垣研】
満留准教授、第17回グリーンサステイナブルケミストリ―奨励賞受賞
2018年05月31日
【水垣研】
前野禅先生が日本化学会第98春季年会で優秀講演賞(学術)を受賞されました!
2018年04月16日
【馬越研】
当Gr出身の石井治之先生(現東北大学)が化学工学会研究奨励賞を受賞!
2018年03月19日
【境研】
藤原くん(M2)が化学工学会第83年会にて最優秀学生賞を受賞しました。
2018年03月14日
【松林研】
徳永好彦君(M2)が第31回分子シミュレーション討論会で学生優秀発表賞を受賞しました
2017年12月01日
【松林研】
菊辻卓真君(M1)が第31回分子シミュレーション討論会で学生優秀発表賞を受賞しました
2017年12月01日
【馬越研】
田内君(D1)が膜シンポジウム2017で学生賞受賞!
2017年11月29日
【西山研】
山崎泰良君(M2)第56回電子スピンサイエンス学会年会で優秀ポスター賞を受賞しました。
2017年11月10日
【水垣研】
藤田周君が、第10回触媒表面化学研究発表会にてOutstanding Research Awardを受賞!
2017年10月30日
【松林研】
菊辻卓真君(M1)が第40回溶液化学シンポジウムでポスター賞を受賞
2017年10月20日
【岡野研】
Lei Wang君 (D1)が第8回日中化工シンポジウムでBest Poster Award 受賞
2017年10月17日
【岡野研】
Jin Xin君 (D2)が第8回日中化工シンポジウムでBest Poster Award 受賞
2017年10月17日
【馬越研】
菅助教がコロイドおよび界面化学討論会で若手口頭講演賞を受賞!
2017年10月12日
【西山研】
小野君(M2)が化学工学会秋季大会でポスター賞受賞
2017年10月01日
【馬越研】
田内君(M2)が化学工学会秋季大会(名古屋)でポスター賞受賞!
2017年09月29日
【西山研】
日本液晶学会論文賞を受賞しました。
2017年09月20日
【境研】
中畑助教、望月くん(M2)、大井さん(M2)がISOMRM 2017にてポスター賞を受賞しました。
2017年08月28日
【松林研】
増谷佳一君(M1)が第20回理論化学討論会で最優秀ポスター賞(PCCP賞)を受賞
2017年08月18日
【馬越研】
HPLC2017 PRAGUEにて岡本准教授が受賞!
2017年07月20日
【水垣研】
満留准教授「大阪大学研究報告会2017未来創成賞」 受賞
2017年06月21日
【馬越研】
日本化学会第97春季年会で渡邉さん(D1)が学生講演賞を,菅助教が優秀講演賞(学術)をそれぞれ受賞しました!
2017年05月22日
【西山研】
内田准教授が化学工学会賞研究奨励賞(實吉雅郎記念賞)を受賞しました。
2017年03月10日
【境研】
Enkhtuulさん(M1)がGelsympo 2017にてSoft Matter Awardsを受賞しました。
2017年03月08日
【境研】
山口くん(M2)が化学工学会第82年会にて最優秀学生賞を受賞しました。
2017年03月07日
【境研】
本田くん(B4)が第19回化学工学会学生発表会にて優秀賞を受賞しました。
2017年03月04日
【松林研】
木原健輔君(B4)が第19回化学工学会学生発表会で優秀賞を受賞
2017年03月04日
【松林研】
菊辻卓真君(B4)が第19回化学工学会学生発表会で優秀賞を受賞
2017年03月04日
【西山研】
中神君が第6回CSJ化学フェスタ2016で最優秀ポスター賞を受賞
2017年01月17日
【平井研】
塩田眞五君(M2)が第26回キャラクタリゼーション講習会で優秀研究賞を受賞しました
2016年12月08日
【松林研】
森穂高君(D1)が第30回分子シミュレーション討論会で学生優秀発表賞を受賞
2016年12月02日
【西山研】
三宅君がBest Presentation Awardを受賞しました。
2016年11月17日
【松林研】
中久木一平君(M1)が第39回溶液化学シンポジウムでポスター賞を受賞
2016年11月10日
【水垣研】
森田崇聖君(M2)が、第9回触媒表面化学研究発表会にて優秀研究賞を受賞!
2016年10月28日