大阪大学大学院基礎工学研究科 物質創成専攻 化学工学領域
サイトマップ
English
研究室クイックリンク
ナノ反応工学Gr
分子集合系化学工学Gr
生物発想化学工学Gr
量子化学工学Gr
生物材料設計Gr
触媒設計学Gr
移動現象制御Gr
エネルギー光化学工学Gr.Gr
ホーム
領域の紹介
理念
研究と教育
沿革
教職員一覧
研究と教育
研究概要
各研究室等の紹介
カリキュラム
学位論文
入試情報
概要
学部受験生
大学院受験生
就職先一覧
大学院説明会
大学院推薦入試
リンク
連絡先
研究室一覧
反応化学工学講座
ナノ反応工学Gr.
(西山教授)
量子化学工学Gr.
(北河教授)
触媒設計学Gr.
(水垣教授)
環境・エネルギーシステム講座
分子集合化工Gr.
(松林教授)
移動現象制御Gr.
(岡野教授)
グリーン化工Gr.
生物プロセス工学講座
生物発想化工Gr.
(馬越教授)
生物材料設計Gr.
(境教授)
協力:
太陽エネルギー化学講座
※附属太陽エネルギー化学研究センター
エネルギー光化工Gr.
(平井教授)
最新情報
研究速報
受賞
学科行事
その他
更新情報
学務情報
領域内専用
ログインページ
研究室ニュース
【境研】
藤原くん(M2)が化学工学会第83年会にて最優秀学生賞を受賞しました。
2018年03月14日
【境研】
神戸新聞に酵素を使った3Dプリンティングに関する成果が掲載され、YahooのIT・科学ニュースにも掲載されました。
2018年02月27日
【岡野研】
宇宙実験の論文がone of our Editor's Choice articles in a special collection to celebrate the 4th anniversary of the Nature Partner Journalsに選出されました
2018年02月26日
【境研】
朝日新聞にSEEDS高校生と行った光造形3Dプリンティングに関する研究成果が紹介されました
2018年02月14日
【境研】
Macromolecular Rapid Communications誌の表紙に酵素を使ったインクジェット式3Dバイオプリンティングの論文に関する絵が採用されました。
2018年02月02日
【境研】
田谷先生の生物工学会賞受賞論文が公開されました。
2018年01月26日
【水垣研】
第54回化学教室マラソン大会で藤井君(B4)が優勝&實川研団体優勝!
2018年01月22日
【境研】
medical pysics webに可視光を使った3Dプリンティングに関する研究が紹介されました
2018年01月03日
【境研】
酵素を使った3Dプリンティングに関する成果が国内外のメディアに紹介されました。
2017年12月15日
【岡野研】
【部分混和系における界面流体力学】に関する研究が動画賞を受賞しました
2017年12月11日
【岡野研】
2017年12月8日に堀内鷹之君(M1)が国内学会で口頭発表
2017年12月08日
【境研】
総説がChem Asian J誌のCover Featureとして紹介されました。
2017年12月06日
【岡野研】
2017年11月28日に堀内鷹之君(M1)が国内学会でポスター発表
2017年12月01日
【松林研】
徳永好彦君(M2)が第31回分子シミュレーション討論会で学生優秀発表賞を受賞しました
2017年12月01日
【松林研】
菊辻卓真君(M1)が第31回分子シミュレーション討論会で学生優秀発表賞を受賞しました
2017年12月01日
【馬越研】
田内君(D1)が膜シンポジウム2017で学生賞受賞!
2017年11月29日
【水垣研】
化学工学ソフトボール大会 3連覇達成!!!
2017年11月25日
【岡野研】
自己組織化現象の異常拡散に関する論文がACSのオープンアクセスジャーナルに掲載されました
2017年11月20日
【岡野研】
2017年11月16日に西田圭佑君(M1)が国際学会で口頭発表
2017年11月17日
【西山研】
山崎泰良君(M2)第56回電子スピンサイエンス学会年会で優秀ポスター賞を受賞しました。
2017年11月10日
< 戻る
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
次へ >