大阪大学大学院基礎工学研究科 物質創成専攻 化学工学領域
サイトマップ
English
研究室クイックリンク
ナノ反応工学Gr
分子集合系化学工学Gr
生物発想化学工学Gr
量子化学工学Gr
生物材料設計Gr
触媒設計学Gr
移動現象制御Gr
エネルギー光化学工学Gr.Gr
ホーム
領域の紹介
理念
研究と教育
沿革
教職員一覧
研究と教育
研究概要
各研究室等の紹介
カリキュラム
学位論文
入試情報
概要
学部受験生
大学院受験生
就職先一覧
大学院説明会
大学院推薦入試
リンク
連絡先
研究室一覧
反応化学工学講座
ナノ反応工学Gr.
(西山教授)
量子化学工学Gr.
(北河教授)
触媒設計学Gr.
(水垣教授)
環境・エネルギーシステム講座
分子集合化工Gr.
(松林教授)
移動現象制御Gr.
(岡野教授)
グリーン化工Gr.
生物プロセス工学講座
生物発想化工Gr.
(馬越教授)
生物材料設計Gr.
(境教授)
協力:
太陽エネルギー化学講座
※附属太陽エネルギー化学研究センター
エネルギー光化工Gr.
(平井教授)
最新情報
研究速報
受賞
学科行事
その他
更新情報
学務情報
領域内専用
ログインページ
研究室ニュース
【水垣研】
水垣研究室が発足しました!
2019年10月02日
【馬越研】
国際共同研究促進プログラム(GKP枠)に採択されました!
2019年09月30日
【西山研】
周安博くんがAPCChE2019でPoster Awardを受賞しました。
2019年09月27日
【西山研】
速水翔平くんがAPCChE2019でExcellent Poster Awardを受賞しました。
2019年09月27日
【西山研】
佐々木弘毅くんがAPCChE2019でExcellent Poster Awardを受賞しました。
2019年09月27日
【西山研】
井上玲奈さんがAPCChE2019でExcellent Poster Awardを受賞しました。
2019年09月27日
【西山研】
奥江剛史君が日本液晶学会討論会で若葉賞(ポスター賞)を受賞しました。
2019年09月17日
【西山研】
森脇愛利子さんが日本液晶学会討論会で若葉賞(ポスター賞)を受賞しました。
2019年09月17日
【岡野研】
石田 尚 君(M1)がInter Academia 2019 で受賞
2019年09月08日
【岡野研】
Scientific Reports誌に非平衡系の流動状態を平衡系の相のように規定できる熱力学的手法の開発に関する論文が掲載
2019年07月18日
【平井研】
Nature Materials誌に太陽光と水と酸素から過酸化水素を合成できる新規光触媒樹脂に関する論文が掲載されました
2019年07月02日
【松林研】
山本直樹君(M2)が第22回理論化学討論会で優秀ポスター賞を受賞
2019年06月24日
【水垣研】
盛敏君が第10回触媒科学研究発表会にて優秀賞を受賞!
2019年06月23日
【西山研】
井上玲奈さん(M2)が第24回JPIJSポスターセッションで優秀ポスター賞を受賞。
2019年05月29日
【岡野研】
Wang Lei君(D2)のSiC結晶成長プロセスの数値計算に関する論文が受理
2019年05月15日
【松林研】
森勇介君(M2)が 2019年日本物理学会学生優秀発表賞を受賞
2019年05月15日
【岡野研】
[Editor's picks]粘性指のスケーリングに関する研究が米国物理学協会の流体物理専門誌のEditor's picksに選ばれました
2019年04月23日
【水垣研】
研究室メンバーを更新しました!
2019年04月06日
【水垣研】
實川浩一郎先生は3月末でご退職をされました。
2019年04月06日
【岡野研】
Jin Xin君(D3)の宇宙空間での結晶成長プロセスの数値計算に関する論文が受理
2019年04月06日
< 戻る
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
次へ >