大阪大学大学院基礎工学研究科 物質創成専攻 化学工学領域
サイトマップ
English
研究室クイックリンク
ナノ反応工学Gr
分子集合系化学工学Gr
生物発想化学工学Gr
量子化学工学Gr
生物材料設計Gr
触媒設計学Gr
移動現象制御Gr
エネルギー光化学工学Gr.Gr
ホーム
領域の紹介
理念
研究と教育
沿革
教職員一覧
研究と教育
研究概要
各研究室等の紹介
カリキュラム
学位論文
入試情報
概要
学部受験生
大学院受験生
就職先一覧
大学院説明会
大学院推薦入試
リンク
連絡先
研究室一覧
反応化学工学講座
ナノ反応工学Gr.
(西山教授)
量子化学工学Gr.
(北河教授)
触媒設計学Gr.
(水垣教授)
環境・エネルギーシステム講座
分子集合化工Gr.
(松林教授)
移動現象制御Gr.
(岡野教授)
グリーン化工Gr.
生物プロセス工学講座
生物発想化工Gr.
(馬越教授)
生物材料設計Gr.
(境教授)
協力:
太陽エネルギー化学講座
※附属太陽エネルギー化学研究センター
エネルギー光化工Gr.
(平井教授)
最新情報
研究速報
受賞
学科行事
その他
更新情報
学務情報
領域内専用
ログインページ
研究室ニュース
【松林研】
四方志さん(M1)が化学工学会第88年会で優秀学生賞を受賞
2023年03月15日
【岡野研】
宮本君(B4)が第25回化学工学会学生発表会にて優秀賞を受賞
2023年03月13日
【平井研】
嶋田 仁君(D2)が日本エネルギー学会奨励賞を受賞し、授賞式に出席しました
2023年02月28日
【水垣研】
山口渉助教、触媒学会奨励賞を受賞
2023年01月11日
【境研】
ResOU年間アワード で 3位 + GLOBAL OUTLOOKのResearch Highlightsで紹介
2022年12月27日
【岡野研】
嶋君(M1)が化学工学会岡山大会にて優秀発表賞を受賞
2022年12月21日
【西山研】
李 新鈺さんが第49回炭素材料学会年会でポスター賞を受賞しました。
2022年12月20日
【境研】
風間君が国際学会ACAAE2022@済州島でSilver Awardを受賞
2022年12月16日
【西山研】
北村春菜さんが第31回石油学会関西支部研究発表会で優秀ポスター賞を受賞しました。
2022年12月09日
【松林研】
古宮直樹君(M2)が第36回分子シミュレーション討論会で学生優秀発表賞を受賞
2022年12月06日
【松林研】
四方志さん(M1)が第36回分子シミュレーション討論会で学生優秀発表賞を受賞
2022年12月06日
【水垣研】
山口助教が令和4年度 大阪大学賞を受賞しました。
2022年12月02日
【水垣研】
Sarmiento D. Marcelo Jr君がOKCAT2022にてOutstanding Research Awardを受賞!
2022年11月14日
【松林研】
沖田和也君(D1)が第44回溶液化学シンポジウムでポスター賞を受賞
2022年10月31日
【松林研】
四方志さん(M1)が第44回溶液化学シンポジウムでポスター賞を受賞
2022年10月31日
【境研】
Living Drug Delivery Systemについての発表が日本生物工学会 大会 トピックス賞を受賞
2022年10月21日
【松林研】
後藤頌太君(D1)が第71回高分子討論会で優秀ポスター賞を受賞
2022年10月04日
【西山研】
谷口友里華さんが化学工学会第53回秋季大会でポスター賞を受賞しました。
2022年09月20日
【平井研】
嶋田 仁君(D2)が化学工学会第53回秋季大会にて、基礎物性部会シンポジウム学生優秀講演賞 最優秀賞を受賞しました
2022年09月20日
【西山研】
周安博君が44th International Conference on Coordination Chemistryでbest POSTER COMMUNICATIONを受賞しました。
2022年09月06日
< 戻る
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
次へ >