環境光工学グループ(平井研究室)
化学工学領域へ戻る
サイトマップ
English
Home
研究内容
メンバー
研究業績
リンク
連絡先
トピックス
カテゴリ:すべて
JACS誌に太陽光と“海水”と空気からの常温・常圧下アンモニア合成に関する論文が掲載され、大阪大学HPにトピックス、日経エレクトロニクスHot News等に記事が掲載されました
2020年04月06日
ACS Applied Nano Materials誌にPt-Au合金ナノ粒子を担持した二酸化チタン光触媒によるアンモニアの水素と窒素への分解に関する論文が掲載されました
2020年03月04日
Langmuir誌にリン化ニッケルを担持したホウ素ドープ窒化炭素光触媒による水と窒素からのアンモニア合成に関する論文が掲載されました
2020年02月13日
RSC Advances誌に99%水溶媒中で次亜塩素酸イオンを検出できる蛍光プローブに関する論文が掲載されました
2019年09月12日
Nature Materials誌に太陽光と水と酸素から過酸化水素を合成できる新規光触媒樹脂に関する論文が掲載されました
2019年07月02日
Langmuir誌に界面へのNbドープによるAuナノ粒子プラズモン光触媒の活性向上に関する論文が掲載されました
2019年04月23日
ACS Applied Energy Materials誌に太陽エネルギー変換効率0.1%で窒素と水からアンモニアを合成するメタルフリー光触媒に関する論文が掲載されました
2018年08月30日
ChemCatChem誌にBNおよびグラフェンを複合した窒化炭素光触媒による太陽光過酸化水素合成に関する論文が掲載されました
2018年05月10日
Chem. Commun.誌にCdS光触媒によるアゾベンゼンからヒドラゾベンゼンへの可視光水素化に関する論文が掲載されました
2018年01月11日
Langmuir誌に光照射でサイズ制御された単分散金ナノ粒子を合成する新規方法に関する論文が掲載されました
2017年12月05日
< 戻る
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
次へ >