量子化学工学グループ(北河研究室)
化学工学領域へ戻る
サイトマップ
English
Home
研究内容
メンバー
研究業績
リンク
連絡先
トピックス
カテゴリ:研究
1月27-30日に行われたAromaticity 2025に参加しました。
2025年02月04日
Chem.Sci.誌に受理された論文が Pick of the WeekとHOT ArticleのCollectionに選ばれ、Inside Back Coverにも選ばれました
2025年01月23日
12月11日に行われた第7回錯体化学会フロンティアセミナー(副題: 配位化学が拓く固体触媒研究の最前線)にて多田幸平先生が講演を行いました。
2024年12月19日
表面吸着を用いたジラジカル性制御における元素依存性に関する論文がChemistryの中野雅由教授追悼特集号に掲載され、Issue coverに選出されました。
2024年12月19日
磁性を示すMOFのスピン構造に関して、クラスターモデルを用いた計算と周期境界条件下での計算の比較に関する論文がChem. Lett.誌に掲載されました。
2024年12月17日
パドルホイール型2核クロム(II)テトラカルボキシレート錯体の単分子伝導に関する論文がBull. Chem. Soc. Jpn.誌に掲載されました。
2024年12月17日
電子伝達タンパク質であるフェレドキシンの電位制御の仕組みに関する論文がeLife誌に掲載されました。
2024年12月10日
有効π電子数から観た積層芳香族性に関する論文がChem.Sci.に受理されました。
2024年12月09日
11月29日に 第四回量子化学工学セミナーを開催しました。
2024年12月05日
反芳香族分子のπ積層多量体の芳香族性の理論研究に関する論文がBCSJに受理されました。
2024年12月05日
< 戻る
1
2
3
4
5
6
7
8
次へ >