教授 | 北河 康隆 [Yasutaka Kitagawa] (kitagawa.yasutaka.es/6265/C529) |
准教授 | 岸 亮平 [Ryohei Kishi] (kishi.ryohei.es/6266/C535) |
助教 | 多田 幸平 [Kohei Tada] (tada.kohei.es/6267/C531) |
事務補佐員 | 相沢 佑美 [Yumi Aizawa] (aizawa-y_atmark_office.osaka-u.ac.jp/6268[FAX兼用]/C531) |
招へい教授 | 太田浩二 [Koji Ohta] (ohta.koji.es/6268/C530) |
D3 | 横山 麻紗子 [Masako Yokoyama](社会人後期課程) |
D3 | 岡田 健治 [Kenji Okada](JSPS 特別研究員) |
D3 | 甘水 君佳 [Naoka Amamizu] |
D3 | 杉森 亮太 [Ryota Sugimori] |
D3 | 宮本 孟 [Hajime Miyamoto](JSPS 特別研究員) |
M2 | 島田 魁智 [Kaichi Shimada] |
M2 | 中山 直哉 [Naoya Nakayama] |
M2 | 西田 光博 [Mitsuhiro Nishida] |
M2 | 本城 一樹 [Kazuki Honjo] |
M2 | 益田 晃希 [Koki Masuda] |
M1 | 井上 廉 [Ren Inoue] |
M1 | 川崎 愛矢 [Manaya Kawasaki] |
M1 | 高 海斗 [Kaito Taka] |
M1 | 原田 知輝 [Tomoki Harada] |
M1 | 松山 快 [Kai Matsuyama] |
B4 | 小野原 裕太 [Yuta Onohara] |
B4 | 川上 翔平 [Shohei Kawakami] |
B4 | 北野 幸親 [Yukichika Kitano] |
B4 | 柴田 果歩 [Kaho Shibata] |
B4 | 西野 康生 [Kosei Nishino] |
B4 | 原田 茉依 [Mai Harada] |
B4 | 廣田 陸哉 [Rikuya Hirota] |
B4 | 松本 優太 [Yuta Matsumoto] |
R5年度
吉田 航 R6年3月 博士(理学)
Development of theoretical models for treating structure−property correlations in through-space conjugated systems (空間を介した共役系における構造−物性相関を扱うための理論模型の開発)
R4年度
當波 孝凱 R5年3月 博士(理学)
Theoretical Study on Electron Dynamics and Optical Response Properties for Singlet Fission Molecular Systems Coupled to External Electric Field and Nuclear Motions (外部電場や原子核運動と相互作用する一重項分裂分子系の電子ダイナミクスと光学応答物性に関する理論研究)
R2年度
永海 貴識 R3年3月 博士(理学)
Quantum Design of Novel Singlet Fission Systems: From Single Molecules to Aggregates (新規シングレットフィッション系の量子設計:単分子から集合系へ)
H30年度
高椋 章太 H31年3月 博士(工学)
Quantum Design of Novel Nonlinear Optical Molecules: Metal Containing Systems and Intramolecular Pancake Bonded Systems (新規非線形光学分子の量子設計:金属含有系と分子内パンケーキ結合系)
H29年度
松井 啓史 H30年3月 博士(理学)
Theoretical Study on Nonlinear Optical Properties of Open-Shell π-Conjugated Molecules and Aggregates Involving Heavy Main Group Elements (開殻高周期典型元素π共役分子および分子集合系 の非線形光学物性の理論研究)
H28年度
伊藤 聡一 H29年3月 博士(理学)
First Principles Study toward the Rational Design of Singlet Fission Systems (シングレットフィッション系の合理的設計に向けた第一原理研究)
福田 幸太郎 H29年3月 博士(理学)
Aromaticity and Charge Transfer Tuning of Nonlinear Optical Property in Open-Shell Molecular Systems (開殻分子系における芳香族性および電荷移動性に基づいた非線形光学物性の制御)
H26年度
奥野 克樹 H27年3月 博士(理学)
Quantum Design for Optical Functional Materials Based on Photochromic Diarylethene Derivatives (フォトクロミックジアリールエテン誘導体に基づく光機能物質の量子設計)
馬場 剛史 H27年3月 博士(理学)
Computational Chemical Study on Enzyme Reaction Mechanism toward Artificial Enzyme Design (人工酵素デザインを目指した酵素反応機構に関する計算化学研究)
H25年度
米田 京平 H26年3月 博士(理学)
Theoretical Study on the Open-Shell Characters and Third-Order Nonlinear Optical Properties of Graphene Nanoflakes (グラフェンナノフレークの開殻性と三次非線形光学物性についての理論研究)
H24年度
南 拓也 H25年3月 博士(理学)
Theoretical Study on Singlet Fission and Exciton Dissociation in Open-Shell Singlet Organic Molecules (開殼一重項有機分子における励起子分裂と励起子解離に関する理論的研究)
H23年度
福井 仁之 H24年3月 博士(理学)
Theoretical Study on the Third-Order Nonlinear Optical Properties of Open-Shell Singlet Mono- and Poly-Nuclear Transition-Metal Systems (開殻一重項単核および多核遷移金属系の三次非線形光学物性に関する理論的研究)
H18年度
岸 亮平 H21年9月 博士(理学)
H19年1月単位未取得退学、H19年2月より基礎工学研究科助手、同年4月より同助教
Development of Theoretical Method for Electron Dynamics and Its Application to Energy Migration and Optical Responses (電子ダイナミクスを扱う理論的手法の開発とエネルギー移動および光学応答特性への応用)
R5年度
佐々木 啓介 津田 雅大 土田 聖也 中筋 千尋 林 優太
R4年度
池内 雅登 上村 泰五 坂井 亮太 正田 迅己 白井 尚樹 長 奎吾 徳山 和明
R3年度
佐藤 宏賢 清水 陽介
R2年度
池永 和輝 杉浦 亮介
R1(H31)年度
江良 伊織 北野 奨実 多田 隼人 藤井 琢也 山根 正暉
H30年度
青木 笙悟 西垣 佑亮 渡邊 健一郎 渡部 晃希 寺本 玲奈
H29年度
名取 圭紀 藤吉 純也
H28年度
浅岡 瑞稀 松下 尚之 南田 有加 宮城 公磁
H27年度
齋藤 真和 竹林 拓
H26年度
安東 寛之 中村 亮太 廣崎 裕多 森田 啓介
H25年度
村田 裕介 山田 大志
H24年度
乾 智也 井上 雄大 岸本 真悟 南出 秀
H23年度
藤井 宏旭 元村 脩人
H21年度
窪田 和樹 永井 広梓 丸山 邦宏
H20年度
名手 將人
H19年度
岩田 祐一 梅崎 慎也 瀧谷 篤司 竹部 晶仁
H18年度
青山 直樹 太田 克 大野 創 田辺 幸輔 中川 望 米森 謙一郎
H17年度
大林 泰賀 岸 亮平 山内 祥彦
R5年度
島岡 諒 高島 将吾
R4年度
太田 光城
R3年度
金﨑 良紀
R2年度
小森 直哉
R1(H31)年度
木村 燎平 山口 弥利安
H30年度
岡田 早希 冨永 萌 中山 魁星 川尻 真広
H28年度
小川 真穂 田口 宜甫 長谷川 幹晃
H27年度
泉 志旺 鈴木 悠太 牧野 晃大
H26年度
伊藤 直人 越智 奨貴 桂山 翼
H25年度
植中 英樹 上田 幸平
H24年度
デニス ミーシャ 頼 晟
H23年度
山本 耕平 桑原 弘幸
H22年度
岡田 拓也 福井 和哉
H21年度
大塚 雄介 藤林 陽介 穂本 俊輔
H20年度
浦西 郁哉 辻林 良 吉岡 真良
H19年度
野入 菜摘 藤里 公司
H18年度
岡地 理佳 北浦 正拓 佐々木 慶 徳島 一八
H17年度
明田 正敬 吉原 司
住友化学 大阪大学 トヨタ自動車 三菱レイヨン 三井化学 IBMビジネスコンサルティングサービス 丸紅 三菱ガス化学 ミツカン 島根県庁 NTTデータ 信越化学工業 ゼンショー 東燃ゼネラル石油 参天製薬 JSR 出雲村田製作所 メタウォーター 日本ヒューレットパッカード 日本軽金属 エア・ウォーター 昭和電工 中国放送 日本ゼオン 東レエンジニアリング カネカ 大八化学 三洋化成工業 クラレ 住友電気工業 キーエンス 富士フイルム サイバーエージェント 宇部興産 三井住友銀行 奈良高専 キリン 日揮 JT 旭化成 NTTビジネスソリューションズ 神戸大学 分子科学研究所 アクセンチュア 資生堂 横河電機 千代田化工建設 アルプス技研 大阪市 川崎重工業 東レ 東亞合成 四国電力送配電 トクヤマ パナソニックホールディングス ミネベアミツミ 神戸製鋼 JFEスチール 富士フイルム 日油 三菱地所 三菱UFJ銀行 (順不同)
中野 雅由(教授 R3年11月1日 ご逝去)
重田 育照(准教授 H26年3月16日より筑波大学計算科学研究センター 教授)
高橋 英明(准教授 H22年4月1日より東北大学大学院理学研究科 准教授)
古川 信一(助手 H19年1月より住友化学)
堤 和枝(事務補佐員 H21年4月~H25年3月)
北原 文香(事務補佐員 H25年4月~H27年3月)
塚前 充希(事務補佐員 H27年4月~H28年3月)
GCOE 特別研究員 Sean Bonness
JSPS 特別研究員 木下 朋子
JSPS 外国人特別研究員 Shabbir Muhammad (King Khalid University Assistant Professor)