量子化学工学グループ(北河研究室)
化学工学領域へ戻る
サイトマップ
English
Home
研究内容
メンバー
研究業績
リンク
連絡先
2016年度
6月2-3日に大阪大学基礎工学部シグマホールで行われた1st International Symposium on Photosynergeticsに参加しました。
2016年06月03日
5月28日に大阪大学基礎工学部B300講堂で行われた錯体化学若手の会第54回 近畿支部勉強会で講演を行いました。
2016年06月03日
曲面π共役フラーレンフレークの理論研究:開殻因子、芳香族性、三次非線形光学特性についての論文がJ. Phys. Org. Chem.に掲載されました。
2016年06月03日
安定有機ビラジカルの設計戦略としてのアントラセンのジインデノ縮合に関する論文が Nature Chemistryに掲載されました。
2016年06月03日
5月23-25日に早稲田大学西早稲田キャンパスで行われた第19回理論化学討論会に参加しました。
2016年06月03日
5月20日-21日に広島大学・学士会館レセプションホールで行われた新学術領域「感応性化学種が拓く新物質科学」第6回公開シンポジウムに参加しました。
2016年05月21日
伊藤聡一君(D3)、福田幸太郎君(D3)が3月に行われた日本化学会第96春季年会(2016)にて学生講演賞を受賞しました。
2016年05月14日
4月25日にシグマホールで行われたWorkshop on New π-Electronic Systems: Theory and Experimentsに参加しました。
2016年04月27日
4月17-21日にThe LUIGANS Spa & Resortにて行われた第70回 藤原セミナーに参加しました。
2016年04月27日
高い蛍光量子収率を有する非対称亜鉛ジピリン錯体に関する論文がJ. Am. Chem. Soc.のSpotlightsに選ばれました。
2016年04月27日
< 戻る
1
2
3
4
5
6
次へ >