新学術領域研究「高次複合光応答分子システムの開拓と学理の構築」平成27年度第3回公開シンポジウムに参加しました。

新学術領域研究「高次複合光応答分子システムの開拓と学理の構築」平成27年度 第3回公開シンポジウムに参加し、下記の発表を行いました。

中野雅由、永海貴識、伊藤聡一、久保孝史
「量子マスター方程式に基づくシングレットフィッションダイナミクス」
新学術領域研究「高次複合光応答分子システムの開拓と学理の構築」平成27年度 第3回公開シンポジウム,ポスターおよび「若手セミナー」での講演, 2016年1月23-24日 阪大基礎工シグマホール

伊藤 聡一、永海貴識、久保孝史、中野雅由
「共有結合二量体のシングレットフィッションにおける through-space, through- bond カップリング」
新学術領域研究「高次複合光応答分子システムの開拓と学理の構築」平成27年度 第3回公開シンポジウム, ポスター, 2016年1月23-24日 阪大基礎工シグマホール

永海貴識、伊藤聡一、久保孝史、中野雅由
「高効率シングレットフィッションに向けたペロピレン分子配置の探索」
新学術領域研究「高次複合光応答分子システムの開拓と学理の構築」平成27年度 第3回公開シンポジウム, ポスター, 2016年1月23-24日 阪大基礎工シグマホール

福田幸太郎、藤吉純也、岸亮平、中野雅由
「開殻性と芳香族性の相関:新規光機能性物質の設計に向けて」
新学術領域研究「高次複合光応答分子システムの開拓と学理の構築」平成27年度 第3回公開シンポジウム, ポスター, 2016年1月23-24日 阪大基礎工シグマホール