5月21-23日に大阪大学 豊中キャンパス 基礎工学部国際棟(シグマホール)で開催された平成30年度 第2回 国際会議・第7回 公開シンポジウム・第8回 若手セミナーに参加しました。
5月21-23日に大阪大学 豊中キャンパス 基礎工学部国際棟(シグマホール)で開催された平成30年度 第2回 国際会議・第7回 公開シンポジウム・第8回 若手セミナーに参加し、下記の発表を行いました。
- Y. Shigeta, R. Sato, A. Abulikemu, T. Mizokuro, K. Kamada, Y. Kitagawa, M. Nakano
Control of multiple spin exciton states by synergetic studies of theory and experiment
平成30年度 第2回国際会議・第7回公開シンポジウム・第8回若手セミナー 3rd Workshop on Photo-active materials with Cooperative and Synergetic Responses - Nanosynergetics, International Associated Laboratory (LIA) between France and Japan, Oral, 大阪大学豊中キャンパス基礎工学部国際棟(シグマホール), 2018年5月21-23日 - T. Nagami, S. Ito, T. Tonami, K. Okada, M. Nakano
Theoretical Study on Singlet Fission in Terrylenes from Vibronic Coupling Density Analysis
平成30年度 第2回国際会議・第7回公開シンポジウム・第8回若手セミナー 3rd Workshop on Photo-active materials with Cooperative and Synergetic Responses - Nanosynergetics, International Associated Laboratory (LIA) between France and Japan, Poster, 大阪大学豊中キャンパス基礎工学部国際棟(シグマホール), 2018年5月21-23日 - Y. Kitagawa, Y. Natori, S. Aoki, R. Teramoto, H. tada, I. Era, M. Nakano
Theoretical Study of Absorption and Emission Energies of fac-Ir(ppy)3 Complexes: Quantum Chemical Design Guidelines for Color Tuning
平成30年度 第2回国際会議・第7回公開シンポジウム・第8回若手セミナー 3rd Workshop on Photo-active materials with Cooperative and Synergetic Responses - Nanosynergetics, International Associated Laboratory (LIA) between France and Japan, Poster, 大阪大学豊中キャンパス基礎工学部国際棟(シグマホール), 2018年5月21-23日