2012年博士前期課程卒業 渡部和生
種結晶成長法によるSAPO-34膜の開発と水/IPA分離
【研究内容】
現在、水とイソプロピルアルコール(IPA)等の共沸混合物の分離には共沸蒸留法が用いられ
ていますが、多くのエネルギーを必要としています。そこで、本研究では省エネルギーな
膜分離に注目し、親水性ゼオライトの一種であるSAPO-34を用いたゼオライト膜を開発す
ることで、蒸留と膜分離を組み合わせたハイブリッドプロセスの構築を目指しています。
【趣味】
呑むこと、唄うこと、観ること、運転すること
【特技】
合唱、ぷよぷよ
【一言】
夢の中で会った、ような…出会いが続く中、わたしの、最高の友達ともめぐりあうこと
が出来た学生生活でしたが、今年が最後の一年です。無事に卒業できたら、それはとって
も嬉しいなって思います。「もう誰にも頼らない」と思っていた私に、「そんなの、私が許
さない」と諭してくれた周囲の人々に感謝すると共に、「私って、ほんとバカ」と感じるこ
ともありました。しかし、そういった周囲の人々の助けは私にとって最後に残った道しる
べになったでしょう。もう何も恐くないなんてことは全然ありませんが、努力すれば奇跡
も、魔法も、あること信じて頑張ります。社会人になっても、自分の本当の気持ちと向き
合って、おかしいことには「こんなの絶対おかしいよ」と主張し、後悔なんて、あるわけ
ないような人生を送りたいと思います。