分子集合系化学工学グループ(松林研究室)
化学工学領域へ戻る
サイトマップ
English
Home
研究内容
メンバー
研究業績
リンク
連絡先
トピックス
カテゴリ:その他
5名のM1と6名のB4が配属されました。また、PDが1名加入し、ドイツからHorinek先生が5ヶ月滞在されます
2017年04月06日
Seishi Shimizuさん(英国York大学)が12月19日~22日に滞在
2016年12月26日
社会人博士後期課程学生1名と新潟大学からの特別研究学生(M1)が加入しました
2016年10月05日
Seishi Shimizuさん(英国York大学)が8月3日~8月12日と8月28日~9月4日に滞在
2016年08月03日
M1・5名とB4・6名が配属されました。また、PDが1名加入し、新潟大学から特別研究学生(M2)を受け入れます
2016年04月08日
金准教授の研究課題「水の粗視化ポテンシャルで探索する液液転移のメカニズム」が新学術領域研究「柔らかな分子系」公募研究に採択されました
2016年04月01日
Kristopher Daisuke Quon君がSummer Frontier Programで、6月22日から8月13日まで滞在
2015年08月12日
Seishi Shimizuさん(英国York大学)が7月3日~11日と19日~26日に滞在
2015年07月06日
M1・6名とB4・6名が配属されました。また、PDが2名加入しました
2015年04月08日
松林教授の研究課題「空間分割表式に基づく濃厚イオン系の輸送係数の解析」が挑戦的萌芽研究に採択されました
2015年04月02日
< 戻る
1
2
3
4
5
次へ >