【プレスリリース】 大気圧水素下でバイオマス由来フラン類の水素化反応を促進!-安価な非貴金属を基盤とする高機能性触媒を開発-

当研究室の成果が2025年5月21日(日本時間)に「ACS Sustainable Chemistry &Engineering」誌に掲載され、その成果のプレスリリースを行いました。

"Mild and Selective Hydrogenation of Furfural and Its Derivatives to Tetrahydrofurfuryl Compounds Catalyzed by Aluminum Oxide-supported Nickel Carbide Nanoparticles"

ACS Sustainable Chemistry & Engineering, 2025.

Published online: DOI/10.1021/acssuschemeng.5c01806

T. Kawakami, S. Yamaguchi, S. Suganuma, K. Nakajima, T. Mitsudome, and T. Mizugaki

 

【研究成果のポイント】

  • フルフラールをはじめとするバイオマス由来フラン類の液相水素化反応を効率よく促進する非貴金属ナノ粒子触媒を開発。
  • 従来の非貴金属系固体触媒によるフルフラールの液相水素化反応では、高温・高水素圧の厳しい反応条件を必要とする問題があった。開発した新たな触媒では、本反応を大気圧水素下という温和な条件下で効率的に進行させることに成功。
  • バイオマスを原料として有用な化合物を低コストかつ省エネルギーで合成する持続可能な製造プロセスの構築に大きく貢献することに期待。


【掲載サイト、転載サイト】