量子化学工学グループ(中野研究室)
化学工学領域へ戻る
サイトマップ
English
Home
研究内容
メンバー
研究業績
リンク
連絡先
トピックス
カテゴリ:行事
ミニシンポジウム『生命科学と物質科学の融合による新規エネルギー・物質変換技術の創造をめざして』を開催しました。
2019年05月21日
3月25日は阪大の卒業式でした。
2019年03月26日
6月8日に R. S. Swathi博士のセミナーを開催しました。
2018年06月11日
4月4日にJimenez-Halla准教授(メキシコ・グアナフアト大)、Shang助教(広島大院理)の講演会を開催しました。
2018年04月05日
11月30日にRapenne教授(仏・Paul Sabatier大)、Pittalis博士(伊・CNR)の講演会を開催しました。
2017年12月04日
カデットプログラム研究室ローテーション生の和泉遼君のローテーション成果発表会を行いました。
2017年10月16日
“実験および理論錯体化学のインタープレイ”というタイトルでミニシンポジウムを開催しました(2017年7月8日)
2017年07月11日
平成25年度の卒業式が行われました。米田京平君(D3)、伊藤聡一君、福田幸太郎君、村田裕介君、山田大志君(以上M2)、上田幸平君、植中英樹君、齋藤真和さん、高椋章太君、竹林拓君(以上B4)が証書を授与されました。
2014年03月25日
3月6日に東京で大阪大学未来戦略機構シンポジウム「Opt Osaka 2014 in Tokyo -大阪大学の光科学100-」が開催されました。当研究室からは中野雅由教授が参加し、ポスターセッションで研究室の研究内容を紹介しました。
2014年03月06日
3月3日に卒論発表会が行われました。当研究室からは、上田幸平君、植中英樹君、齋藤真和さん、高椋章太君、竹林拓君の5名の学部4年生が特別研究の成果を発表しました。
2014年03月03日
1
2
3
次へ >
更新情報
研究
受賞
行事
その他
更新情報