量子化学工学グループ(中野研究室)
化学工学領域へ戻る
サイトマップ
English
Home
研究内容
メンバー
研究業績
リンク
連絡先
トピックス
カテゴリ:研究
1月16日-17日に開催されたスーパーコンピュータワークショップ2022「複雑電子状態の理論・計算科学」(ハイブリッド開催)に参加し、北河准教授が招待講演を行いました。
2023年01月16日
オリゴアセン骨格への窒素原子導入が振電相互作用と一重項分裂動力学への影響を検討した研究論文がChem. Phys. Lett.に採択されました
2023年01月13日
10月8-11日に東北大学で開催されたThe 73rd Yamada Conference & IMR International Symposiumに参加しました。
2022年10月12日
9月26-28日に九州大学伊都キャンパス、福岡国際会議場で開催された 錯体化学会 第72回討論会に参加しました。
2022年10月03日
9月19日-22日に慶應義塾大学 矢上キャンパスで開催された 第16回分子科学討論会に参加しました。
2022年09月28日
9月14日-16日に開催された化学工学会第53回秋季大会に参加しました。
2022年09月20日
重い典型元素を含むベンゼン類縁体の芳香環の共鳴構造に関する研究論文がPhys. Chem. Chem. Phys.誌にアクセプトされました
2022年08月19日
ジフルオレノヘテロール系の中間ジラジカル性と両極性トランジスタについての研究論文がAngew. Chem. Int. Ed.に掲載されました
2022年08月19日
8月7日-11日に開催された 8th Asian Conference on Coordination Chemistry (ACCC8) に参加しました。
2022年08月17日
7月10日-15日に開催された 25th IUPAC Conference on Physical Organic Chemistry (ICPOC25)に参加しました。
2022年07月15日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
次へ >
更新情報
研究
受賞
行事
その他
更新情報